上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hiro0424.blog44.fc2.com/tb.php/285-118e2339
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
3連休、あっという間に過ぎてしまいました~。
中日の日曜日、信濃路をポタしました。
上山田温泉あたりを起点に、北向観音で有名な別所温泉まで往復するコース。
いきなりですが、僕の足。屈性率のせいで歪んでいます。
スタートしてすぐ、上山田温泉に足湯発見。スタートして間もないけど早速浸かる~。

カラコロの湯。

温泉街の風景。

信濃路ポタらしく、山が迫る。

上田付近になるとゆったりした登りで別所温泉に。
ここで有名なのが北向観音。何でも南向きの善光寺、北向きのこの観音、両方を参ることで願いが叶うらしい・・。次回は善光寺ポタか・・・。

北向観音境内から参道を見下ろしたところ。

別所温泉に着たからには共同浴場に。大師湯。熱過ぎもせず硫黄泉が最高!しかも150円。

帰りは千曲川沿いのCRも走りました。山々と川、ポタに最高の場所です。

サイコンを忘れたのですが、おそらく60kmほどのポタでした。
中日の日曜日、信濃路をポタしました。
上山田温泉あたりを起点に、北向観音で有名な別所温泉まで往復するコース。
いきなりですが、僕の足。屈性率のせいで歪んでいます。
スタートしてすぐ、上山田温泉に足湯発見。スタートして間もないけど早速浸かる~。

カラコロの湯。

温泉街の風景。

信濃路ポタらしく、山が迫る。

上田付近になるとゆったりした登りで別所温泉に。
ここで有名なのが北向観音。何でも南向きの善光寺、北向きのこの観音、両方を参ることで願いが叶うらしい・・。次回は善光寺ポタか・・・。

北向観音境内から参道を見下ろしたところ。

別所温泉に着たからには共同浴場に。大師湯。熱過ぎもせず硫黄泉が最高!しかも150円。

帰りは千曲川沿いのCRも走りました。山々と川、ポタに最高の場所です。

サイコンを忘れたのですが、おそらく60kmほどのポタでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hiro0424.blog44.fc2.com/tb.php/285-118e2339
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
422. すんださんへ