今年も早いもので16日が経過~。本当に早い!
今年は、例年になく早く(笑)、ホームグランドの手賀沼で1月3日に走り初めをしました。
すばらしい天気でした。

そして15日(日)、いつもお世話になっているSwacchiさん主催の霞ヶ浦1周サイクリングに参加してきました。
9時に霞ヶ浦総合運動公園内に集合しました。
風もなく暖かいサイクリング日和(翌日の雪でなくてよかった!)
僕はゆっくり店長チームに参加しました。
しかし霞ヶ浦は広い。反対岸がかすんでる!

ちょうど40kmあたりのお店、海鮮倶楽部で食事。
穴子丼を頼んだのすが、穴子の大きさにびっくり!

ゆっくり昼食休憩のあと、出発。
油が気持ち悪い・・・。

しかし、霞ヶ浦沿いの道は歩行者も少なく本当に走りやすい~。
途中、行方の道の駅で休憩を挟み、土浦市内を抜け、スタート地点にゴール。
なんと午後4時半でした。
サイクルメーターによれば99.5km。
どんだけゆっくりなんだか・・・。
しかし、ここなら練習に良い距離。
また来よう!
今年は、例年になく早く(笑)、ホームグランドの手賀沼で1月3日に走り初めをしました。
すばらしい天気でした。

そして15日(日)、いつもお世話になっているSwacchiさん主催の霞ヶ浦1周サイクリングに参加してきました。
9時に霞ヶ浦総合運動公園内に集合しました。
風もなく暖かいサイクリング日和(翌日の雪でなくてよかった!)
僕はゆっくり店長チームに参加しました。
しかし霞ヶ浦は広い。反対岸がかすんでる!

ちょうど40kmあたりのお店、海鮮倶楽部で食事。
穴子丼を頼んだのすが、穴子の大きさにびっくり!

ゆっくり昼食休憩のあと、出発。
油が気持ち悪い・・・。

しかし、霞ヶ浦沿いの道は歩行者も少なく本当に走りやすい~。
途中、行方の道の駅で休憩を挟み、土浦市内を抜け、スタート地点にゴール。
なんと午後4時半でした。
サイクルメーターによれば99.5km。
どんだけゆっくりなんだか・・・。
しかし、ここなら練習に良い距離。
また来よう!
スポンサーサイト
沖縄記事の最後です。
ガーミンのログを紹介します。
疲れた、しんどかった、厳しかった、と書きましたが、楽しかったです。
時間が許せば再度来たいですね~!
走行距離:178.49km
平均速度:19.9km/h おそ!
獲得高度:2141m 疲れました・・。
ガーミンのログを紹介します。
疲れた、しんどかった、厳しかった、と書きましたが、楽しかったです。
時間が許せば再度来たいですね~!
走行距離:178.49km
平均速度:19.9km/h おそ!
獲得高度:2141m 疲れました・・。